next up previous
Next: 拡張したRouth-Hurwitzの安定判別法 Up: 安定判別 Previous: 安定判別

安定の条件

3.18に示す閉回路のパルス伝達関数$G_{c}(Z)$
\begin{displaymath}
G_{c}(Z)=\frac{G(Z)}{1+[GH](Z)}
\end{displaymath} (3.54)

であり、特性方程式は
\begin{displaymath}
1+[GH](Z)=0
\end{displaymath} (3.55)

である。特性根を $\gamma_{1},\gamma_{2},\cdots \gamma_{m}$ とすると(3.54)式は部分分数に展開でき
\begin{displaymath}
G_{c}(Z)=\frac{\displaystyle C_{1}}
{\displaystyle (Z-\gamm...
... +
\frac{\displaystyle C_{m}}
{\displaystyle (Z-\gamma_{m})}
\end{displaymath} (3.56)

となる。ただし重根のない場合であり、 $C_{1} \cdots C_{m}$ は定数である。
図 3.18:
\begin{figure}\begin{center}
\psbox[scale=0.60]{eps/3-6-1.eps} \end{center} \end{figure}

そこで、$k$項について逆$Z$変換すると、

$\displaystyle Z^{-1}\left[\frac{\displaystyle C_{k}}
{\displaystyle Z-\gamma_{k}}\right]$ $\textstyle =$ $\displaystyle C_{k}e^{-\delta_{k}(n-1)T}$ (3.57)
    $\displaystyle \mbox{ただし、}\gamma_{k}=e^{-\delta_{k}T}\mbox{とする。}$  

となるから
$\displaystyle Z^{-1}[G_{c}(Z)]$ $\textstyle =$ $\displaystyle C_{1}e^{-\delta_{1}(n-1)T} +
C_{2}e^{-\delta_{2}(n-1)T} + \cdots +
C_{k}e^{-\delta_{k}(n-1)T}$  
    $\displaystyle +\cdots + C_{m}e^{-\delta_{m}(n-1)T}$ (3.58)

で表される。

いま$\delta_{k}$の実数部を $\Re(\delta_{k})$、虚数部を $\Im(\delta_{k})$としたとき、$n \to \infty$ にした場合、上式は

$\Re{}(\delta_{k}) > 0$ なら   収束する 
$\Re{}(\delta_{k}) = 0$ なら   振動が持続する 
$\Re{}(\delta_{k}) < 0$ なら   発散する 

そこで任意の極$\gamma_{k}$

\begin{displaymath}
\gamma_{k}=e^{-\delta_{k}T}=
\frac{\displaystyle 1}{\display...
...[\cos \{ -\Im(\delta_{k})T \} +
j\sin \{-\Im(\delta_{k})T \} ]
\end{displaymath} (3.59)

と書けるから、 $\Re{}(\delta_{k}) = 0$のとき、 $e^{\Re{}(\delta_{k})T}=1$ゆえ、
\begin{displaymath}
\gamma_{k}=[\cos \{ -\Im(\delta_{k})T +
j\sin \{-\Im(\delta_{k})T \} ]
\end{displaymath} (3.60)

となる。これが安定限界であって、単位円周上の点を意味している。 したがって、安定のためには $\Re{}(\delta_{k}) > 0$ でなければならないから、$Z$面上の極が全て 単位円内になければならない。このことから、 安定の条件は次のように云える。

「パルス閉回路伝達関数の極が、全て$Z$面の単位円内にあれば、 そのサンプル値系はサンプリング時刻に関する限り 安定であり、また一つでも極が単位円外に存在すれば、 不安定である。」


next up previous
Next: 拡張したRouth-Hurwitzの安定判別法 Up: 安定判別 Previous: 安定判別
Yasunari SHIDAMA
平成15年6月9日