next up previous
Next: サーボ系のオン・オフ制御 Up: 状態面及び位相面解析 Previous: 位相面軌道の描き方

プロセス系のオン・オフ制御

右図のように、むだ時間を含む一時遅れ系をオン・オフ制御する場合の位相面軌 道を描く。制御方程式は
\begin{displaymath}
T \frac{\mathrm{d}x}{\mathrm{d}t} +x = \pm KA
\end{displaymath} (5.169)

という形になり、操作の効果はむだ時間$L$秒後に表れるものとする。

ステップ入力$\gamma$に対し、偏差$e$

\begin{displaymath}
e= \gamma -x
\end{displaymath} (5.170)

ゆえ、(5.171)式は
\begin{displaymath}
T \frac{\mathrm{d}e}{\mathrm{d}t} +e = \gamma \mp KA
\end{displaymath} (5.171)

となる。このような場合、一般的に扱うためには無次元化すると都合がよい。そ こで、 $ t=T \tau , L=T \tau , e=KA \varepsilon , \gamma =KA \rho $とおき、 (5.173)式に代入すると
\begin{displaymath}
\frac{\mathrm{d}e}{\mathrm{d}\tau} + \varepsilon = \rho \mp 1
\end{displaymath} (5.172)

という簡単な形になる。この式は$\varepsilon$ $\frac{\mathrm{d}\varepsilon}{\mathrm{d}\tau}$の間の関係式ゆえ、図 5.33に示すように位相面軌道は$-45^\circ$の斜め直線で、 $\varepsilon =0$のところで $\frac{\mathrm{d}\varepsilon}{\mathrm{d}\tau}=\rho\mp 1$のところを 通過することを示している。

また、上式より

\begin{displaymath}
\left\{
\begin{array}{l}
\varepsilon = (1-e^{- \tau})(\rh...
...}{\mathrm{d}\tau}} = e^{-\tau}(\rho\mp 1)
\end{array} \right.
\end{displaymath} (5.173)

が得られるので、両式より
\begin{displaymath}
\varepsilon = (e^{\tau} -1)\frac{\mathrm{d}\varepsilon}{\mathrm{d}\tau}
\end{displaymath} (5.174)

の関係が得られる。これは経過時間が原点を通る直線の角度で表されることを意 味している(図5.33)。

5.34 $\rho = 0.2 , \Delta h = h/KA =0.1, \lambda =0.1$の場 合で、初期値$A$から出発し、$BCDE$のリミットサイクルを描くことを示してい る。

図 5.33:
\includegraphics[scale=0.60]{eps/5-4-7a.eps}
図 5.34:
\includegraphics[scale=0.60]{eps/5-4-7.eps}



Yasunari SHIDAMA
平成15年7月28日