next up previous
Next: 拡張型パーフェクト・モデル・フォローイング Up: 追値制御系の最適制御 Previous: パーフェクト・モデル・フォローイング

モデル・マッチング

前記のパーフェクト・モデル・フォロイング系ではモデルを実際に構成し、 その出力をプラントの入力に使用する。これを$real model$ということがある。 これに対してモデルを実際には構成せずに プラントのフィードバックによってモデルと同じ特性をもたせる系を モデル・マッチングという。 またこのようなモデルを $implicit model$ということがある。

前項の(2.472)式において $\mbox{\boldmath$K$}_{m}=0$とすると

\begin{displaymath}
\mbox{\boldmath$B$}_{p}\mbox{\boldmath$K$}_{p}=\mbox{\boldmath$A$}_{p}-\mbox{\boldmath$A$}_{m}
\end{displaymath} (2.480)

になるので、
\begin{displaymath}
rank\mbox{\boldmath$B$}_{p}=rank[\mbox{\boldmath$B$}_{p},(\mbox{\boldmath$A$}_{p}-\mbox{\boldmath$A$}_{m})]
\end{displaymath} (2.481)

であれば $\mbox{\boldmath$K$}_{p}$が求められる。(2.474)式は

\begin{displaymath}
\dot{\mbox{\boldmath$x$}}_{p}-\dot{\mbox{\boldmath$x$}}_{m}=...
...dmath$A$}_{m}(\mbox{\boldmath$x$}_{p}-\mbox{\boldmath$x$}_{m})
\end{displaymath}

となるから、 $\mbox{\boldmath$A$}_{m}$が安定となるように選定してあれば、 $\mbox{\boldmath$x$}_{p}$ $\mbox{\boldmath$x$}_{m}$ と同じ応答をする。すなわち(2.490),(2.473) 式より求めた $\mbox{\boldmath$K$}_{p},\mbox{\boldmath$K$}_{v}$を用いて制御系を構成すれば プラントにモデルと同じ特性を持たせることができる。
$[$$]$ プラントの状態方程式を
\begin{displaymath}
\dot{\mbox{\boldmath$x$}}_{p}=
\left[
\begin{array}{cc}
0&1\...
...in{array}{c}
0\\
1
\end{array}\right]
\mbox{\boldmath$u$}_{p}
\end{displaymath} (2.482)

モデルの状態方程式を
\begin{displaymath}
\dot{\mbox{\boldmath$x$}}_{m}=
\left[
\begin{array}{cc}
0&1\...
...in{array}{c}
0\\
2
\end{array}\right]
\mbox{\boldmath$u$}_{m}
\end{displaymath} (2.483)

とする。このとき
\begin{displaymath}
\mbox{\boldmath$B$}_{p}\mbox{\boldmath$K$}_{p}=\mbox{\boldma...
...ight]
=
\left[
\begin{array}{cc}
0&0\\
4&3
\end{array}\right]
\end{displaymath} (2.484)

より
\begin{displaymath}
\mbox{\boldmath$K$}_{p}=
\left[
\begin{array}{cc}
4&3
\end{array}\right]
\end{displaymath} (2.485)

になり
\begin{displaymath}
\mbox{\boldmath$B$}_{p}\mbox{\boldmath$K$}_{v}=\mbox{\boldmath$B$}_{m}=
\left[
\begin{array}{c}
0\\
2
\end{array}\right]
\end{displaymath} (2.486)

より
\begin{displaymath}
K_{v}=2
\end{displaymath} (2.487)

となる。このときプラントの入出力関係は
$\displaystyle \mbox{\boldmath$x$}_{p}(s)$ $\textstyle =$ $\displaystyle (s\mbox{\boldmath$I$}-\mbox{\boldmath$A$}_{p}+\mbox{\boldmath$B$}...
...x{\boldmath$K$}_{p})^{-1}\mbox{\boldmath$B$}_{p}K_{v}\mbox{\boldmath$u$}_{m}(s)$  
  $\textstyle =$ $\displaystyle \left[
\begin{array}{cc}
s&-1\\
6&s+5
\end{array}\right]^{-1}
\l...
...=
\frac{
\left[
\begin{array}{c}
2\\
2s
\end{array}\right]
u_{m}(s)}{s^2+5s+6}$ (2.488)

となってモデルのそれと等しくなる。

ブロック図は図2.27のごとくなる。

図 2.27:
\begin{figure}\begin{center}
\psbox[scale=0.60]{eps/2-9-5.eps} \end{center} \end{figure}


next up previous
Next: 拡張型パーフェクト・モデル・フォローイング Up: 追値制御系の最適制御 Previous: パーフェクト・モデル・フォローイング
Yasunari SHIDAMA
平成15年5月12日