next up previous contents
Next: 運動の制御能力 Up: 全方向移動ロボットの運動学 Previous: 全方向移動ロボットの運動学   Contents

ある方向にスライドする車輪の場合

車輪面からある決められた角度 $\alpha$ に沿った方向に自由にスライドできる車輪を考える.この移動装置の幾何学と運動学の変数を図2.9と図2.12で定義する. ある一定の角度 $\alpha$ からなる車輪のスライド速度を $\bar{\sigma}$,車輪面と座標の位置関係を角度 $\beta $ によって定義する. 固定座標系に関する車輪中心の速度 $\bar{V}(C)$ は車輪角度とスライド速度から表すことができる.装置軸に置き換えと,次のようになる.
\begin{displaymath}
\left\{ {\bar V\left( C \right)} \right\}=\left[ T \right]\...
...\left\{ {\matrix{{\dot \theta }\cr
\sigma \cr
}} \right\}
\end{displaymath} (1)

ここで,方向余弦行列$[T]$ は,
\begin{displaymath}
\left[ T \right]=\left[ {\matrix{{\cos \beta }&{-\sin \beta }\cr
{\sin \beta }&{\cos \beta }\cr
}} \right].
\end{displaymath} (2)

である. 速度 $\bar{V}(C)$ は,装置の自由度から表すこともできる.装置の点Oの速度 $\bar{V}( O )$ によって双方の固定座標の関係は,
\begin{displaymath}
\left\{ {\bar V\left( C \right)} \right\}=\left[ {\matrix{1...
...{ {\matrix{{v_1}\cr
{v_2}\cr
{\dot \psi }\cr
}} \right\}
\end{displaymath} (3)

となる. 式(2.1)と(2.2)によって,$v_1$$v_2$$\dot{\psi}$ から車輪回転数 $\dot \theta $ とスライド速度 $\sigma $ を得ることができる.
$\displaystyle \left\{ {\matrix{{\dot \theta }\cr
\sigma \cr
}} \right\}$ $\textstyle =$ $\displaystyle \left[ W \right]^{-1}\left[ T \right]^T\left[ {\matrix{1$ (4)

ここで,
$\displaystyle A$ $\textstyle =$ $\displaystyle {{\sin \left( {\alpha +\beta } \right)} \mathord{\left/ {\vphanto...
...a } {\sin \alpha }}} \right. \kern-\nulldelimiterspace} {\sin \alpha }}}},\cr
B$ (5)

式(2.5)から明らかなことは, $\alpha$ の値は零に等しくできないことである.ここで, $\alpha =45^\circ $ を採用したのが,Mechanum Wheel方式であり, $\alpha =90^\circ $ を採用したのがRoller Wheel方式である.

Figure: ある方向にスライドする車輪
\begin{figure}
\begin{center}
\psbox [width=10.49cm]{F29.eps}
\end{center}
\end{figure}

Figure: 車輪とローラとの関係(a)概要(b)ローラを $\alpha =45^\circ $で装着した車輪
\begin{figure}
\begin{center}
\psbox [scale=0.25]{F30.eps}
\end{center}
\end{figure}

Figure: 4輪の移動体
\begin{figure}
\begin{center}
\psbox [width=10.03cm]{F31.eps}
\end{center}
\end{figure}

Figure: 移動体の幾何学と運動学の変数
\begin{figure}
\begin{center}
\psbox [width=11.65cm]{F32.eps}
\end{center}
\end{figure}



Subsections
next up previous contents
Next: 運動の制御能力 Up: 全方向移動ロボットの運動学 Previous: 全方向移動ロボットの運動学   Contents
Shoichiro FUJISAWA